広がれ麹さん!


今日は、米麹の話。



私、難しい話は苦手なので簡単に。




米麹って蒸したお米に麹菌を繁殖させたもの。麹にはたくさんの酵素が含まれていて、消化を促したり……難しいコトはやめて…とにかくカラダに優しいんです☺︎



麹、知れば知るほど魅力的!




そして、我が家の米麹事情。甘酒も塩麹も醤油麹も米麹で作ることが多く、料理も基本的にはこの3つを使っています。
だけど、我が家にこの調味料が浸透するまでは、息子は「このブツブツがいや」と拒否してました。
なので甘酒は、作ったらすぐペーストに。



だけど、いつのまにやら麹のつぶつぶを気にしなくなり甘酒もそのままで大丈夫に。


発酵調味料が自然に浸透。



そんな、文句ばかりの息子ですが最近、料理に隠れた麹を見つけ「これ何?」と。私「麹」。息子「麹かぁー、あれかー、食べよ」って。


えー、麹知ってるの⁈小2で麹⁈なんだか嬉しい気持ちになりました☺︎




日本の発酵文化が子どもたちに広がるといいななんて思いました♡

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000