発酵調味料


みなさーん!突然ですが、どんなお醤油使ってますかー??どこで買われてますかー??


お醤油ってたぶん毎日のように口にする食べものだと思います。日本人にとっては身近な食べもの。そして、なくてはならない調味料。


スーパーに行けば、いろんなお醤油が売ってる。何を基準に買いますか?メーカー⁈値段⁈おいしさ⁈買う基準はホント人それぞれ。



だけど、ラベルを見ればホントにカラダに必要かなって思うものが入っています。アミノ酸や甘味料など、、、添加物。

できるなら摂りたくないもの。でも無添加って高くない?

やっぱり値段は少し高くなります。

だけど、やっぱり私は無添加をオススメしたいなーなんて思います。


お醤油って毎日のように食べるもの。だからこそ良いものを。カラダに優しいものを。本来の自然な旨みを大切にしたい。もちろん、子どもの味覚を自然なものに。理由は、たくさん。



私のカラダは私が食べたものでできている。明日の私は今日食べたものでできている。そう教えてくれた先生。私も、その大切さを伝えていきたい。

一年後の私は、1095回の食事でできている。
5年後の私は、5475回の食事で生きている。だからこそ、食べものに少しこだわってもいいんじゃないかと思います。 


そんな私は、今日子どものお迎えの前にお醤油屋さんにふらっと立ち寄り無添加のお醤油を購入。










また、発酵調味料について書きまーす☺︎




台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000