母として







今日は、子どもたちの修了式。

通知表持って帰ってきます。だけど、私たち夫婦あんまり気にしてません。というのも勉強は自分で決めた時間に宿題をしてもらう程度。 

幼稚園の小さい組さんから公文に通っていましたが一年生になったと同時にやめました。今は、マイペースに勉強しているよう。そのうち本当にしてみたいなと思えるものがでてくればサポートしてあげたいと思ってます。

そして、今朝次男の机の上に生活科ファイルというものが置いてました。のぞくとそこには、一年間のでき事やたくさんの思い出が絵や文として残っていました。いつの間にかこんなに成長したんだと…。ママ、ぼくを生んでくれてありがとうだって…涙。






長男は、一年間のカレンダーが仕上がり、持って帰ってきました。カレンダーを作った日、手に絵の具をつけ服にも色塗りして帰ってきます。そんな姿がそれはそれは愛しくて。学校で笑う姿が想像できる。

そして、彼の書いた習字。ホントにとても意味深い。












息子たち、ママ本当は寂しいよー。だけど、大きく大きく育ってねー。毎日、元気にありがとう。



私ができるコト、台所からたくさんの笑顔や愛情を伝えるコト。                                        



息子たちが私を成長させてくれている。息子たちにありがとうって伝えなきゃなーなんて思います。



母になって、10年目の修了式。私も子どもたちに通知表つけてもらおう☺︎


台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000