発酵ごはんレシピ



みなさん、今日は3色丼レシピのご紹介です。3色丼はおうちごはんの定番。誰もが知っている料理。だからこそ発酵調味料におきかえて作っていただければと思います。


そして、今が旬のグリンピース。旬の新鮮なものはほっくりしていて味も栄養価も絶品です!

 
まずは、鶏そぼろ。ストックできてアレンジmenuも多いので我が家ではかなり多めに作っています。多ければ半量からでも大丈夫です。


材料
鶏肉ミンチ  350g
醤油麹 大さじ1.5〜
西京味噌(白味噌)大さじ1
酒  大さじ3
みりん  大さじ2
ニンニク 一片(おろしショウガでもgood)



作り方
①ニンニクもしくは、ショウガをすりおろす。

②鶏肉ミンチ以外の材料をまぜておく。

③フライパンをあたため、油をしき鶏肉ミンチを炒める。火がとおったら、まぜておいた調味料を加え、炒める。      以上。

今回は、甘酒入りのタマゴ、グリンピースをのせてお弁当箱につめてみました。おかずも発酵調味料で仕上げました。








鶏そぼろは、タマゴ焼きの具やオムレツ、ふろふき大根にかけたり、お豆腐の上にのせたり、餡かけにアレンジしてもおいしいです。



おうちごはんの定番をグッとおいしくできます。おいしいの笑顔が増えると思いますよー。ぜひ作ってみてください☺︎


台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000