アレンジmenuの定番☺︎

 



みなさーん。我が家の定番アレンジレシピってありますかー⁈





我が家は、きんぴらゴボウやレンコンのきんぴら…きんぴらが定番のアレンジメニューです。




きんぴらってアレンジし放題!!2日くらいはそのまま食べて、次からは梅とかコチュジャンとか豆板醤とかをプラスしてみたり。





あとは細かく切って、コロッケの具材や混ぜご飯の具材。ひき肉をプラスして炒めて味をととのえたら丼に変身。あとは、蒸したジャガイモにのせてチーズをかけて焼いたり、パンにのせたり…。



もー、きんぴら無限レシピ笑笑。




そして、今日はレンコンのきんぴらにゴマペーストとマヨを少し加え和えました。








息子さん、パクパクと食べました♡




毎日同じだと、またーってなるけど。ほんの少し手を加えるだけで別ものに。
これがおうちごはんのいいところ☺︎おうちごはんは簡単で、作り手も食べる側もニッコリ笑顔が一番☺︎




今日は、我が家の定番アレンジについて呟きました。発酵調味料で仕上げるからアレンジすると、より旨味がよくわかる!



また、アレンジだけのレッスンもいいなーなんて思ってます。せび、我が家の定番アレンジmenu教えてくださいね☺︎


お読みいただきありがとうございます。

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000