入門講座1日目

皆さん、今晩は。 




今日は、先日のレッスンのお話です。 






私、ついに山口飲食 講師として登壇に立たせていただきました。





もー、それはそれは緊張しましたが、振り返ってみるととても楽しかったー☺︎







そして、自分が初めてlessonを受けた日の事を思い出しました。






初めての場所で不安。麹ってそもそも何?から始まった私。何にいいの?どう使う? 


そんな事を思っていましたが今や発酵Life♡





 

だけど、今でも変わらない思いがあります。





「食から家族を健康にしたい。」






この思いだけは、初めてlessonを受けた日から何も変わっていません。そして、






「食から家族の健康はつくりだせる。」




 

今はそうも思います。





入門講座1日目を終え、


真剣にメモをとられている姿が嬉しく。


又、生徒さまからいただいたお声が嬉しく。




「麹について分かりやすかった。家でも作りたい。簡単にできるのに美味しい。アレンジ方法を知れて良かった。家で習慣にできるようにしたい。疑問点が分かってスッキリした。」



など、たくさんのお声を。





発酵おうちごはんって、


何も難しくない。

だって、昔から食べているものだから。

お味噌も醤油も味醂もお酒だって麹からできている発酵食品。

自然に食べてきたもの。



だから、ホンモノを選択できる知識を身につけてほしい。それだけで、


家族や大切な人の、未来の健康をつくりだせる。




そんなことを思いながらの1日目でした☺︎




あー、やっぱり発酵life…麹♡は語りつくせません笑。そして、学びたい、知りたいがとまらない笑。

2日目も楽しかったー☺︎又、それも次回blogで。




台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000