根菜の甘辛ふりかけレシピ

今晩は。

今日のレシピは、根菜の甘辛ふりかけです。

フードプロセッサーを使って簡単に作りました。白米にのっけるだけでもよし。混ぜごはんにしてもよし。おにぎりにしてもよし。アレンジたくさんのレシピです☺︎


材料
ゴボウ  120g
レンコン  100g
醤油麹 大さじ①
甘酒  大さじ①
みりん  大さじ① 
酒  大さじ①
ゴマ 大さじ②
ゴマ油  小さじ①

作り方
①ゴボウは、包丁の背、たわし、アルミホイルで皮をむく。レンコンは、皮ごと使うのでよく洗う。


②醤油麹、甘酒、みりん、酒を合わせておく。


③ゴボウ、レンコンをざく切りにする。


④フードプロセッサーで粗みじん切りにする。



⑤フライパンを熱し、ゴマ油をしく。ゴボウ、レンコンを加え、火が通るまでしっかり炒める。

⑥炒まったら、合わせ調味料を加える。水分がなくなるまで炒める。

⑦ゴマを加えて、さっと炒めれば完成です。


フードプロセッサーで細かくみじん切りにすれば、卵焼きの具にもなります。鶏ミンチをプラスすれば丼に☺︎

レンコンは、ビタミンCがたっぷり。デンプン質が含まれてるため、加熱しても相当量が残ります!これからの季節、風邪予防に美肌にと。積極的に食べていきたいものです。

ゴボウも便秘解消の強い味方!!食物繊維がたっぷり。ゴボウの旬は、11月から1月。

レンコン+ゴボウで旬を楽しみましょう☺︎

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000