鮭とひじきの混ぜ込みおにぎり

皆さん、今晩は☺︎



私ごとですが、ここ最近は忙しく頭の中がフル活動‼︎そんな、バタバタと過ごしている毎日です。


そして、季節はすっかり秋ですね。秋空。


息子さんに、「ママっていつも空の話するー」と言われました笑。空って季節を伝えてくれるから大好きなんです‼︎

秋…もちろん、おいしい食材もたくさん☺︎1番好きな季節です!



ではでは、今日のレシピです。








材料
生鮭  150g
塩麹  15g
乾燥ひじき  10g
大葉  10枚
ゴマ  大さじ①
みりん  大さじ①
醤油麹  小さじ1/2〜
ゴマ油  適量


作り方
①一晩、鮭を塩麹に漬けておく。

②ひじきをもどしておく。大葉は、千切りにしておく。フライパンにゴマ油をしき、鮭を焼いていく。ひじきを加え、水分をとばすように炒め、大葉を加える。みりん、醤油麹を加え、ゴマをいれてさっと炒めて完成です。






混ぜなくても、ごはんにのせるだけでも◎作っておけば朝ごはんにのっけるだけで大丈夫。

ぜひ、作ってみてくださいね☺︎

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki

台所発酵ごはん教室 長月/nagatuki 〜台所から家族が喜ぶおうちごはんをお届けします。 田舎徳島で、小さな料理教室を始めました。 ~ 発酵+おうちごはんで大切な人を笑顔に ~ そして、大切な人が何年後も、何十年後も元気でいてほしい。 そんなことを思い、スタートした女性のための料理教室です。 ホッとできる場所になれればと思います。 たくさんの方と、お会いできることを楽しみにしております☺︎

0コメント

  • 1000 / 1000